2019-05

工務店

OMX

OMXの室内ユニットを設置しました。OMXの屋根面の工事を終え、室内のダクト配管、室内ユニットの設置を行いました。まずは室内ユニットを据える小屋裏内の仕上げ工事から。OMXはダクトの数が多く、配管後の仕上げ工事は難しいため先行して行います。Read more...
施主

気密測定立ちあい

気密測定に立ち会いました。新築中の自宅の気密(C値)測定に立ち会いました。気密性能は断熱性能と共に住宅性能を示す重要な指標。しかも断熱性能を示すQ値、Ua値が理論値であるのに対して、C値は唯一の実測値です。気密測定中は緊張しましたが、非常にRead more...
工務店

気密測定

気密測定を行いました。造作工事が進む中、建物全体の気密性能を測るため専門業者による気密測定を行いました。予め建物の外壁を貫通している穴(換気扇など)をテープ等でふさいでおきます。気密測定はすべての現場で行っているわけではなく、今回はお施主様Read more...
工務店

クアトロDMの設置

クアトロDMを設置しました。晴れ間を狙ってOMXの太陽光発電パネルであるクワトロDMの設置をしました。まずはパネルを留めつける架台の設置をします。屋根面に墨をだし、縦ラックと呼ばれる部材を取り付けます。屋根面にビス穴を開けるので止水処理を十Read more...
工務店

大工工事2

大工工事が進行中各階で大工工事が進んでいます。2階では小上がりスペースに幅30センチ、長さ4メートル程の大きなツガ材を使った大きな開口枠、建具枠を取り付けています。上から見るとその大きさがよくわかります。四本引込戸の敷鴨居大きな材料を建具枠Read more...